BLOGブログ
BLOG

板橋区で五十肩のことなら幸町亀山整骨院へ

2019/05/21
肩の痛み

板橋区で五十肩のことなら幸町亀山整骨院へ

 

肩が痛くてあがらない!

「五十肩」の痛みに悩んでいる方へ

板橋区大山の幸町亀山整骨院で適切な施術を行いましょう。

 

 

1.png


前触れもなく肩が突然痛み始めた

 

ここ数日、夜も痛くてうずいてしまい眠れない

 

もう痛みが何週間も続いている

 

髪を結んだり服の脱ぎ着が痛みでうまく出来ない

 

強い痛みは落ち着いたが、肩が全然上がらない

 

整形外科などで五十肩といわれ、注射や痛み止めで様子を見ていたがなかなか良くならない


このようなお悩みをお持ちの方..

痛みや不調などの体の相談がLI..

 

五十肩改善例.png

準備中です。

 

五十肩理由.png


小見出しを追加 (3).png

五十肩を改善するためには、患部の肩だけの状態を見ていてもその場しのぎの対症療法にしかなりません。

まずはその症状がどこから来ているのか根本原因を見つける必要があります。

それに加えて、後述する患部の状態(急性期なのか慢性期なのか)もしっかりと把握した上で施術に当たらないといけません。

 

小見出しを追加 (4).png

一口に五十肩といっても、その原因や痛みの出方、拘縮(関節の硬さ)の程度などもそれぞれです。

教科書通りの施術だけをしていては、なかなか良い結果は得られにくいです。

様々な経験からあなたに合ったオーダーメイドの施術をします。

 

小見出しを追加 (5).png

今ある痛みを取る(患部の炎症や固さを取る)

・その痛みを起こしている根本原因を改善する(負担をかけている姿勢やバランスを調整)

痛みの出ない体づくり(トレーニングにて痛める前より動ける体へ)

 

 

4.png


初回 4,500円(自費施術の場合)

   2,800〜3,200円(保険適用できる症状の場合)

 

内訳

初回カウンセリング・姿勢分析料+施術料

時間

初回はカウンセリングと施術合わせて合計50分程かかります。

※ただし、時間制ではありませんので症状などによって時間は変動します。


二回目以降 3,500円(自費施術の場合)

      2,100〜2,500円(保険適用出来る症状の場合)

 

内訳

2回目以降は施術料のみ

時間

おおよそ30分程となります。


※急なケガ、明確な原因がある痛みや症状には保険適用が可能です。

※自費施術でも保険施術でも内容に違いはありません。どちらも根本改善のための全身調整を含みます。

 

 

ここからは「五十肩」とはどんなものなのか、また幸町亀山整骨院ではどのように原因をとらえ、改善に導いていくのかを書いていきたいと思います。

上記のようなお悩みを1つでも抱えている方、本気で症状を改善したいと考えている方は板橋区大山の幸町亀山整骨院にお任せください。

 

「五十肩」とはどんなものなのか。

「五十肩」で悩まれている方の不安を少しでも取り除き、症状改善へのお手伝いができるよう、「五十肩」の原因や改善方法などを書いていきたいと思います。

 

 

五十肩とはどんなもの.png


「五十肩」とは俗称(一般的な呼び名)であり、医学的な正式名称は「肩関節周囲炎(かたかんせつしゅういえん)」といいます。

明らかな原因がなく、レントゲンなどでは異常が見られない肩の痛みの中に「五十肩」というものがあります。

だいたい50歳代頃に肩を中心に(場合によっては腕まで)広がる痛みが主な症状であるためにいわゆる「五十肩」と呼ばれています。

「五十肩」はおおまかに3つの時期に分けられます。

 


  • 急性期

明らかな原因がないのに痛みが急に出始め、痛みがどんどん強くなってくる時期です。

痛みは一度出ると急速に強くなることが多く、動かすと痛いというのはもちろん、安静にしていても痛みが治まらず、夜も痛みで眠れないという事も珍しくありません。

 

  • 慢性期

運動した時の激痛や、痛くて眠れないという事は少なくなってきたのに、今度は関節が固まってしまい(拘縮)思うように動かせない、という時期があります。

強い痛みで動かせていなかった関節が固まってしまうことで起こります。

この時期は、主に固まった関節を無理に動かそうとしたときの痛みが出ます。

 

  • 回復期

拘縮が徐々に改善されてきて、痛みや不快感が気にならなくなってくる時期です。

この時期になるまでに、個人差はありますが長い方だと半年や1年かかる方もいます。

また、ここで完全に症状がなくなる方もいますが、頑固になった関節の硬さがそのまま残ってしまう方が多いのも事実で、肩は上まで上がらないけど痛みがないからこれ位平気だと放置されている方もとても多いです。


 

 

五十肩の特徴.png


・突然前触れもなく現れる肩回りの激痛(急性期

・じっと安静にしていてもズキズキとうずくような痛みがある(急性期

・痛みのせいで夜も眠れず、眠れたとしても痛みで目が覚めてしまう(急性期

・肩をある角度まで上げると痛みが出る(慢性期

・肩が上がらず洋服の脱ぎ着などが出来ない(慢性期

・痛みはだいぶ取れたのに肩が思うように上がらない(回復期

などがあげられます。


 

 

五十肩に対する従来の対応.png


・痛み止めの飲み薬や湿布を処方される(急性期

・炎症を鎮めるために注射をする(急性期

・我慢して固まった関節のストレッチ(慢性期

・我慢して筋力トレーニング(慢性期回復期


 

などがよく行われています。

 

しかし、これらの治療では対症療法(その場しのぎ)にすぎません。薬をずっと飲み続けていくわけにもいきませんし、痛みが出るたびに毎回注射をする、などというのは体にはあまり好ましくありません。

 

なぜ「五十肩」の痛みが引かないのか?という原因を突き止めなければ根本からの改善とはいえませんし、固まってしまった関節は無理やりストレッチしたり筋力トレーニングをしたところで良い効果が得られることはあまりありません。かえって乱暴な手技やリハビリなどによって症状を悪化させてしまうこともあります

 

適切な時期に適切な刺激の量で適切な治療方法を選択することで、「五十肩」の症状改善を早めることが出来ます。

 

 

五十肩どのように改善.png


急性期には、まず痛みを少しでも軽くすることと炎症を少しでも鎮めていくことが慢性期以降の経過に大きく影響してきます。そこで、ハイボルテージ治療器や皮膚の反射を利用した手技治療などで少しでも早く痛みと炎症を鎮めていきます。

 

慢性期には、固まっている関節を少しずつ動けるようにしていくために、手技治療によって優しく確実に動きの硬さを取っていきます。

 

回復期にはより関節の動きをスムーズに行い日常生活での支障を感じなくなるところまで手技治療からトレーニングにて行っていきます。

 

痛めている部位の症状をとることはもちろん、その周りの関節や姿勢、背骨、骨盤のゆがみなども調整することによって体の自然治癒力を働きやすい状態にしていきます。また、そこから痛みを再発させない体作りのためにセルフケアやトレーニング、日常生活の姿勢までしっかりとアドバイスさせていただきます。


 

痛みで眠れない!肩が上がらなくなってしまい困っている!などのお悩みを抱えている方は、お一人で悩まずにまずはご相談ください!

 

 

幸町亀山整骨院では、その場しのぎでなく

 

今ある痛みを取る

痛みの根本の原因を改善する

痛みの出ない体作り

 

を行います。


 

※痛めたケースにより保険適用可能な場合もあります。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

幸町亀山整骨院の施術料金・アクセスについては下記にリンクがありますのでホームページをご覧ください。

 

お電話、LINE@にてご予約下さい。

痛みや不調などの体の相談がLI..

 

幸町亀山整骨院