ぎっくり腰で立っているのも辛い方へ
板橋区でぎっくり腰の痛みでお悩みの方は幸町亀山整骨院へご相談下さい
☑朝起きようとしたら腰に激痛が走った
☑座ろうと腰を曲げたら腰が伸びなくなった
☑腰の激痛で立っていても寝ていても辛く休まらない
☑数メートルを歩くのも辛い
☑電車や階段などを考えると会社に行けるか不安
ぎっくり腰を改善するためには、患部の腰だけの状態を見ていてもその場しのぎの対症療法にしかなりません。
まずはその症状がどこから来ているのか根本原因を見つける必要があります。
それに加えて、後述する患部の状態(急性期なのか慢性期なのか)もしっかりと把握した上で施術に当たらないといけません。
一口にぎっくり腰といっても、その原因や痛みの出方、拘縮(関節の硬さ)の程度などもそれぞれです。
教科書通りの施術だけをしていては、なかなか良い結果は得られにくいです。
様々な経験からあなたに合ったオーダーメイドの施術をします。
・今ある痛みを取る(患部の炎症や固さを取る)
・その痛みを起こしている根本原因を改善する(負担をかけている姿勢やバランスを調整)
・痛みの出ない体づくり(トレーニングにて痛める前より動ける体へ)
初回 4,500円(自費施術の場合)
2,800〜3,200円(保険適用できる症状の場合)
内訳
初回カウンセリング・姿勢分析料+施術料
時間
初回はカウンセリングと施術合わせて合計50分程かかります。
※ただし、時間制ではありませんので症状などによって時間は変動します。
二回目以降 3,500円(自費施術の場合)
2,100〜2,500円(保険適用出来る症状の場合)
内訳
2回目以降は施術料のみ
時間
おおよそ30分程となります。
※急なケガ、明確な原因がある痛みや症状には保険適用が可能です。
※自費施術でも保険施術でも内容に違いはありません。どちらも根本改善のための全身調整を含みます。
ぎっくり腰とは?
肩こりや頭痛と並んで日本人の多くが抱えていると言われている痛みが、腰痛です。
その腰痛の中でもまず思い浮かぶ名前が、ぎっくり腰ではないでしょうか?
ぎっくり腰とは、急な動作や不自然な姿勢をしたことなどにより急激に生じた腰痛で、正式には急性腰痛症と呼ばれています。
瞬間的に、または短時間で強い負荷が続いた際などに非常に強い腰痛になるのが特徴です。
ぎっくり腰の原因は?
・ぎっくり腰の痛みが出るきっかけとなる動作で多いのが
→重いものを持ち上げたとき
→朝、顔を洗おうと前かがみになったとき
→座ったところから立ち上がろうとしたとき
→下のものを拾おうと腰を軽く曲げたとき
→野球やゴルフのスイングのとき
などが、よくあります。
強い負荷がかかって起こるイメージが強いですが、顔を洗おうと軽く腰をかがめただけで起こることもあります。
・ぎっくり腰になってしまう前には、
→少し前から腰の張りや鈍痛が続いていた
→最近重たいものを持つ作業が増えていた
→テレワークなどで座っていることが長く腰が固まっていた
など、元々腰の状態が良くなかったという方がとても多いです。
日々の良くない姿勢や使い方などで起こる体のバランスが悪くなることで腰への負担を少しずつ溜め込んだものが、あるとき負荷の許容量を超えてしまいぎっくり腰として発症してしまいます。
ぎっくり腰の症状は?
・腰の強い痛みが一番の特徴で、腰の中でも痛めた部位によって、
→腰を伸ばせず立っているのも辛い
→前かがみで痛い
→後ろに反ると痛い
→捻ると痛い
→歩こうとすると痛い
→痛くて寝ていられない
など、様々な痛み方があります。
・カウンセリングと姿勢や動作の分析から、
→関節なのか
→筋肉なのか
→靭帯なのか
→神経なのか
という所も診て適切な施術を行うことが重要です。
・ぎっくり腰と同じようなきっかけで起こるもので注意が必要なものとして、
→椎間板ヘルニア
→背骨の圧迫骨折
などがあります。疑わしいものに関しては、整形外科などにご紹介させていただくこともありますので安心してご相談ください。
ぎっくり腰の治療法は?
①カウンセリング
→痛めた時の状況、最近の生活習慣、スポーツ歴や職業などをお聞きしながら、痛めた原因を根本から探っていきます
②患部のチェック、姿勢や動作分析
→前述した、関節、筋肉、靭帯、神経のどこに痛みが出ているのか、患部の場所や炎症の有無や重症度の確認
→体全体のバランスや姿勢、足の着き方・形などをチェックし、根本の原因を探っていきます
③全体のバランス調整、かばって出てきた不具合を改善
→患部を施術する前に姿勢、動作分析で見つけたアンバランスや良くない体の使い方を修正することから始めます
→横になるのが辛く、立っているのが楽という場合には立ったままの施術からスタートして行き、徐々に横になれるようになったらその姿勢で施術をしていきます
そうすることにより、患部へかかる筋肉のストレスを軽くし、自然治癒力の働きやすい状態ができるため、治療の効果が上がります
④患部への直接施術
→ここまで整えてから初めて患部を施術していきます
→できるだけ早く炎症を引かせる
→原因となっている固い筋肉の緊張を緩める
→痛みをかばって頑張っている周りの筋肉などの状態を整える
これらにより患部にかかるストレスを軽減させ、回復を促します。
⑤エクササイズや体の使い方、セルフケア指導
→患部への負担がかかりにくくなるような体の使い方ができるようエクササイズをします
→腰や姿勢を安定させるためのエクササイズをします
→また、施術をしたあとの良い状態を出来る限り長くキープできるようにセルフケアの指導をいたします
ここまでをしっかり計画的に行えると、出来る限り早期にぎっくり腰の痛みを改善させることが可能です。
また、最後のエクササイズやセルフケアをしっかり行うことで痛みのぶり返しが少なくなります。
痛みを繰り返している多くのケースでは患部にばかり目が行きがちで、根本の原因までアプローチできていないことがとても多いです。
ぎっくり腰は健康な人に急に起こることはあまりなく、生活習慣や良くない姿勢の継続による負担が溜まっている人がなるべくしてなると考えています。
適切な時期に適切な治療を行うことが重要になりますので、痛めたばかりの方はもちろん、なかなか痛みが引かない方や、最近腰の違和感や鈍痛が抜けないまで、早めに相談されることをおすすめします。
LINE公式アカウントからでもご質問やご予約を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
幸町亀山整骨院の施術料金・アクセスなどは下記にリンクがありますので、ホームページを御覧ください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
そのお悩み、あきらめずに一度ご相談ください。