幸町亀山整骨院は原因の追究を重要視しています
↓板橋区大山の幸町亀山整骨院では、下記のような順序で施術を行っていきます。↓
決して流れ作業にはせず、その都度お一人お一人の症状やお悩みをお聞きし検査で確認しながらそれに合わせた対応をしていきます。
痛みやお悩みを詳細にお一人お一人と共有し施術の計画を立てていくことで最短で症状の改善や目標の達成が出来ると考えています。
また、症状の改善後も痛めた時と同じ生活をしていたらまた痛みが再発してくるのは当たり前です。症状が治ったらそそれで終わりという事はせず、その後のセルフケアや生活上の指導なども行い定期的なお体のメンテナンスもお勧めしています。
①予診票の記入
まずご予約のお時間の少し前に来院頂き予診票の記入をお願いします。
予診票はカウンセリングや施術の計画を立てる上でとても大切な情報となりますので、出来る限りすべての項目に詳細に記入をお願いしています。
予診票には「どこが痛いのか」「いつから痛いのか」「どこでどのように痛めたのか」という基本的な事から、他の病院や治療院の通院状況や現病歴(現在治療中や抱えている症状や病気など)や既往歴(過去に患っていた症状や病気)なども差し支えない範囲で記入をお願いしています。
※心臓のペースメーカーや人工関節、飲んでいるお薬などがある方は、施術を行う上で重要な情報になりますので予診票にてお知らせください。
②カウンセリングと検査
カウンセリングでは、痛みや不調の原因を深く探っていくために予診票を元により詳しくお聞きしていきます。
→きっかけがはっきりしている痛みであれば、その痛みが出てしまう程の体の状態に至った本当の原因を見つけていきます。
→きっかけがはっきりとしない痛みには、日常の過ごし方やお仕事、趣味など様々な面から原因を推測していきます。
カウンセリングと同時に姿勢の分析や、体を動かしながら原因を見つけていく動作解析を行います。
立った姿勢、座った姿勢、寝た姿勢、首を動かす、腰を曲げるなどの動きなど、様々な面から原因を分析していきます。
ここで見つけた原因を模型やタブレットなどを用いて分かりやすく説明、共有し、患者様自身に今の自分の体の状態を理解して頂きます。
③施術×エクササイズ
しっかりと今の体の状態、原因をご理解、共有して頂いてから施術を行っていきます。
幸町亀山整骨院では、表面を揉むだけ、凝っている所をグリグリ押したり、骨をボキボキしたりといった負担の強い施術は行いません。
また、施術だけでなくお体に合わせたエクササイズも行う事で「痛みの出ない体づくり」を目指します。
※強い刺激を求める方、今が気持ちよくなれば良いという方にはおススメできません。
カウンセリングと検査から見つけた原因を整えて体を回復しやすい状態に導き、根本から改善していくので、今までにない体の軽さを感じられます。
④施術後の説明とセルフケア指導
施術後の体の変化の確認と状態の説明を行います。
症状により一度でほとんど症状が改善されることもありますが、施術直後よりも次の日や2~3日かけて体がグッと回復することのほうが多いです。
根本改善を目指すためには一度の施術ではなく、間隔をあまり開けずに施術を継続していくことが大事になってきます。
そのため、施術をしたことによって体の中でどのような変化が起こっているのか、今後どのような経過をたどっていくのか、患者様の不安をクリアにしていきます。
次回の来院までに日常生活の癖などによる症状のもどりを防ぐための日常動作や姿勢の指導、セルフで出来る体操の指導まで行います。
⑤お会計、次回のご予約
会計時に次回のご予約を承ります。
こちらから体の状態に基づいて患者様の体に一番ベストな通院間隔をご提案します。
以上が来院から終了までの流れとなります。
整骨院ってどんなことするの?と不安な方は参考になさってください。
板橋の幸町亀山整骨院が体の気になる痛みを改善します
幸町亀山整骨院は質の高い施術を行います
板橋の幸町亀山整骨院では、急な痛みや体の不調から、日常の生活の中で感じている慢性的な痛みまで改善いたします。
カウンセリングや姿勢分析、動作解析を行った上で、マツエセラピーや当院独自の筋膜調整、鍼灸治療や電気治療など、患者様一人ひとりの症状に合わせた適切な施術を行うことで痛みの根本問題を改善するお手伝いをします。
幸町亀山整骨院ではスポーツ外傷や急な痛み、交通事故によるケガの治療につきましては各種健康保険が適用できます。
落ち着き、居心地の良い空間をご提供させていただきますので、痛みに関するご相談をお待ちしております。